2017年06月19日

琵琶湖周航の歌100周年記念なぞりボート琵琶湖1周を 「赤備え船・直政」で湖上出迎え!

NHK大河ドラマで、後に彦根藩主となる井伊家に焦点を当てた「おんな城主直虎」が今月始まったのに合わせ、近江トラベル(本社・彦根市)が3月1日から、初代彦根藩主の名を冠した「びわ湖観光赤備え船『直政』」が就航しています。

琵琶湖周航の歌100周年記念なぞりボート琵琶湖1周を 「赤備え船・直政」で湖上出迎え!

その、赤備え船で琵琶湖周航の歌の歌詞をなぞって4日間をかけてボートで琵琶湖1周する“なぞり周航”を琵琶湖沖で見る事が出来ます。

幾多の武将を恐れさせた『井伊の赤備え』を まとった観光船が琵琶湖周航ボートを出迎え就航!

こんなチャンスは2度と無いかも知れませんので、ぜひご利用くださいね。

↓ ↓ (つづき)


琵琶湖周航の歌100周年記念なぞりボート周航
「赤備え船・直政」湖上出迎え船周航

実施日 6月26日(月)
スケジュール
彦根港(12:30出航) ~~~琵琶湖周航ボートを湖上からご覧ください。 ~~~ 竹生島港(13:10到着) ………
……… 竹生島島内のガイドをお楽しみください ……… 竹生島港(14:20出航) ~~~ 彦根港(15:00到着)

※ご乗船いただく船は赤備え船『直政』の予定です。(定期航路を利用)
 都合により別の船で運航する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
乗船料金
おとな3,000円 小学生1,500円
※いずれも通常の竹生島往復と同料金です。
※入島料が別途必要になります。(おとな400円・小学生300円)

ただし、天候や都合によりボート周航が中止または遅れる事が有りますのでご了承ください。

琵琶湖周航の歌100周年記念なぞりボート琵琶湖1周を 「赤備え船・直政」で湖上出迎え!


また、前日の「琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】」では、赤備え船・直政による竹生島ガイドクルーズも実施されます。

琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】

開催日 2017年6月25日(日) 8:00~17:00(予定)
会場  彦根港一帯
※イベント詳細は最下記へ


竹生島ガイドクルーズ ※予約制・各日25名様限定※

実施日
6月17日(土)・25日(日) の2日間限定
スケジュール
彦根港(12:30出航) ~~~ 井伊直政公・琵琶湖のお話しをお楽しみください ~~~ 竹生島港(13:10到着) ………

……… 竹生島島内のガイドをお楽しみください ……… 竹生島港(14:20出航) ~~~ 彦根港(15:00到着)
※ ご乗船いただく船は赤備え船『直政』の予定です。(定期航路を利用)
都合により別の船で運航する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
乗船料金
おとな
3,000円
小学生
1,500円
※ いずれも通常の竹生島往復と同料金です。
※ 入島料が別途必要になります。(おとな400円・小学生300円)


お問い合わせ先
オーミマリン 彦根港
〒522-0002
滋賀県彦根市松原町3755
TEL:0749-22-0619
FAX:0749-24-7999
受付時間 9:00~17:00

http://www.ohmitetudo.co.jp/marine/info/akazonae-naomasa/


琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】

開催日 2017年6月25日(日) 8:00~17:00(予定)
会場  彦根港一帯

主催  琵琶湖周航の歌100周年記念事業実行委員会
主管/運営 琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】実行委員会

内容 [模擬店マルシェ](入場無料)
     飲食ブース、手作りフリマ、体験コーナー
   [LIVEステージ](入場無料)
     ギネス記録達成10周年コンサート等
   [おやこ釣り大会](参加無料)
     外来魚釣り大会
   [おやこヨット体験](申込必要/参加無料)
     クルーザーでの琵琶湖クルージング体験
   [おやこ漁業体験](申込必要/参加無料)
     漁船にて漁業体験
   [ルアー釣り教室](申込必要/有料)
     有名バスプロによるルアー教室
   [クリーンキャンペーン](参加無料)
     琵琶湖の日クリーンキャンペーン
   [井伊家お浜御殿特別公開](観覧無料)
     井伊家のお浜御殿を特別公開
   [赤備え船、竹生島ガイドクルーズ](有料)
     赤備え船・直政による竹生島ガイドクルーズ

   [6/26(月)「赤備え船」湖上出迎え船周航](有料)
     なぞり周航ボートを湖上で出迎えクルーズ
   [6/26(月)キャンドルナイト大合唱式](参加無料)
     夕日を背景に琵琶湖周航の歌を大合唱 
   [6/26(月)なぞり周航クルー歓迎パーティ](有料)
     周航ボートクルーを歓迎夕食会

   [6/27(火)ボート出航見送り](参加無料)
     なぞり周航最終日の周航見送り

《琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】》 
 http://biwako100.shiga-saku.net/ 

facebook【ひこね湖 (うみ)の子フェスティバル】 
 https://www.facebook.com/uminoko.hikone/?ref=br_rs







同じカテゴリー(ひこね湖(うみ)の子フェスティバル)の記事画像
雨天の場合の琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】の開催に付いて。
井伊家お浜御殿の特別無料公開。 6/25彦根港【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】
琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】アクセス・駐車場案内
貴重な漁船体験・・・漁船に乗って間近でシジミ漁の見学と話が聞けますよ。 6/25彦根港
彦根に集え! 昨日は県立大学学際。今日は、よさこい彦根三十五万石大会。来週は!?
琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】概要
同じカテゴリー(ひこね湖(うみ)の子フェスティバル)の記事
 雨天の場合の琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】の開催に付いて。 (2017-06-24 21:39)
 井伊家お浜御殿の特別無料公開。 6/25彦根港【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】 (2017-06-22 19:07)
 琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】アクセス・駐車場案内 (2017-06-22 09:10)
 貴重な漁船体験・・・漁船に乗って間近でシジミ漁の見学と話が聞けますよ。 6/25彦根港 (2017-06-21 21:03)
 彦根に集え! 昨日は県立大学学際。今日は、よさこい彦根三十五万石大会。来週は!? (2017-06-18 13:55)
 琵琶湖周航の歌100周年記念【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】概要 (2017-05-27 19:30)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
MOMO_TARO
MOMO_TARO
琵琶湖周航の歌の100周年を記念して6/25.26に彦根港で開催される【ひこね湖(うみ)の子フェスティバル】のスタッフです。宜しくお願いいたします。
SPONSORED
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
最近のコメント
アクセスカウンタ